2025-07

子育て

日経新聞購読

以前、日経新聞の朝刊だけを購読してたのですが、水道水にPFASが基準値以上の値が出ている地区、と報道されてから、浄水器「きよまろ」を付け始め....お金を節約しようと新聞購読を止めたのですが、やっぱり子ども達との会話に新聞って持ってこいなん...
子育て

お気に入りZamst膝サポーター

息子の所属する卓球部の部長さんが膝を痛めてたんですよ。歩けるけど自転車に乗れない位。私の愛用しているZamstEX-5の膝サポータで、サイズが大きく、今は使っていないのがあったので彼にあげました。医者に行く方が先じゃないか?と伝えたのですが...
団地住まい

7月5日の予言

私、住んでる団地のすぐ隣にある浄化センターで、県民が無料で借りれる研修室を利用して児童館みたいな事やってるんです。自分のフラ、娘のHipHopの練習と(大きな鏡があるのだ!)息子の卓球仲間やらが自主練(卓球台が5台もあるのだ!)してるだけな...
仕事や職場関連

コルセット採寸

背骨の骨折でコルセット採寸をしに父の付き添いで病院へ。ラップで服の上からグルグル巻かれてる父を背後で見ながら、ミイラってこうやって施術されたのかなぁ、と興味深く拝見しておりました。出来上がって装着する日を担当者と話していて、またパートを休ま...
健康

合唱

私、合唱サークルに参加させていただいてるんですけど、まっっったくの音楽素人でして....楽譜も読めないし.... なので、練習時にスマホで録音させて貰って、車の中や家で聴いてるんですけど....むっちゃ音、ハズしてる声で聴くに堪えない、と感...
親の老い・親族あれこれ

認知症度合い

認知症の症状がぽつぽつと出てるのかな?今日は今、言った事を忘れ、また同じ事を聞いてきた。私はヘルパー1級の資格を半年職業訓練校に通って勉強して、1年ほど介護職についていた。前知識はあるので、「あぁ、この症状だなぁ」とそんなに驚きはしない。た...